TVの上で何をさせるか

2009-06-18 08:25

TVの上であれこれやらせるインタフェースが多数発表されている。
興味があるのは、それぞれがどの程度使われているかだ。数年前のことだが、録画機器か何かを作っている家電メーカーの人が、文字入力インタフェースを紹介した後こう言った

"ユーザからのフィードバックが全然ないのです。何かご意見をいただけると幸いです"

そこに出席している人達はみんなこう思ったと思う。誰も使っていないんだよ、と。

話を元に戻す。TVの上でたとえばピザが注文できるシステム、あるいはビデオがレンタルできるシステムがある。しかしそれらの画面を見るたび考えるのは

"TVはそもそもそうしたちまちました操作をするのに向いていない"

ということだ。そして手元のiPhoneをみる。ディスプレイがあり、操作したいものに直接触れるインタフェースがあるのに、なぜ遠くにある画面にたいして、キーを連打しカーソルを動かさなくてはならないのか。TVが最もとくといするのは大画面の映像を表示すること。それだけに徹するべきではないだろうか。

この"手元操作と遠くにあるディスプレイによる確認"をどう組み合わせるかについては、問題意識だけ共有されてはいるが、誰も解は見つけていないと思う。いくつかヒントになる要素は存在しているが、まだ形にはなっていないのだ。



一歩進んで

そもそもリモコンというのが私は好きではない。Apple TVのリモコンのようにシンプルでそれ自体は美しいものを作ったとしよう。しかし使っている人間の姿が美しくないのだ。画面に怪しげな箱を向け、手を伸ばし指をかちかちする。ハタからみて格好のいいものではない。

ではどんな操作デバイスがあり得るのか。といったところで以下次号(実はまだ考え付いていません)