ネットの蛸壺化に逆らうために

2011-11-18 08:15

嘘を嘘と見抜ける人でないとネットを使うのは難しい、というのはひろゆき氏の名言である。次に引用する言葉もそれと同じ意味を持っているのだろう。

アウトプットは量多い方がいい。フィルタは各自がやればいい。この原則わかんない奴はインターネット合わないと思う。

via: Twitter / @marco11: アウトプットは量多い方がいい。フィルタは各自がやれば ...

これは事実かもしれないが、好ましいかといえばそれには賛成しかねる。アウトプットは深く考えずに、とにかくまきちらす。それを受け取るかどうかは各自の勝手。私が危惧しているのは、このような環境では蛸壺が量産されるのではないか、ということだ。

人には驚くほど多様な意見がある。実生活で合う人でもいろいろな意見を持っている。しかしそれを公にすることはそれほど多く無い。

しかしネット上であれば、それに正のフィードバックがかかるのだ。ほとんどどんなタイプの意見においても。それが「フィルタは各自がやればいい」という言葉の意味だ。

その結果どうなるか?どんな意見でも「みんなそう言っている」と言い張ることができる。そして自らの「信念」に対する自信を深める。

それがネットというものだ、と主張する人もいるだろう。しかし私はこちらの意見のほうにより強く共感する。

情報の「層」化が進行し、私たちはいま「情報の階層化」のフェーズに入っている。
それは端的に言えば「質の良い情報にアクセスできる階層」と「質の悪い情報にしかアクセスできない階層」の分極化である。
だが、問題はそれが「状態」ではなく、「プロセス」だということである。
「質の良い情報」というのは物性のことではない。
そうではなくて、自分の発信する情報が「情報環境全域」の中でどこに位置づけられ、どう機能しているかを「マッピング」できるということである。
「私はこのことを言うことによって『何を言いたいのか』」を言える情報は良質な情報である。
「質の悪い情報」はその逆のもののことである。
それが送受信される文脈、その歴史的機能などについて自省する機制を含まない情報は「質の悪い情報」である。

via: ネット上の発言の劣化について (内田樹の研究室)

この「質の分化」が最も極端に見られるのがTwitterではないかと思っている。ネット上にはいろいろな言論コミュニティが存在する。そしてどんな人も自分が落ち着くコミュニティを見つけるのだろう。私の中では2ch,はてな村が上位にあり、下層にあるのはYahoo掲示板、最下層にあるのがTwitterだ。

なぜTwitterでそのような現象が見られるのかについては興味深い考察が可能と思うが、今日書きたいのはそれではない。

マスメディアの「マップ機能」が著しく減退したからである。
マスメディアのマップ機能が低下すると、私たちは自分の知っている情報の価値を過大評価するようになる。

via: ネット上の発言の劣化について (内田樹の研究室)

Twitterに閉じこもっている限りにおいて、皆が心地良いと感じる。なぜなら自分と意見の合う人の意見しか目に入らないように出来るからだ。

私はTwitterを横断する「マップ」を作るサービスがあるべきだと思っている。ヒントになるのは最近ちょっと話題になった以下の記事。

 Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法。やってみないでください。

via: 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記

ここには、現在Twitter上でどのようにデマが広がるかが書かれている。このような構造を視覚化できれば、

「この発言をしている人は、Twitterスペクトラムの中でどこに位置づけられるか」

が明白になるのではなかろうか。
真偽を確かめず容易にRTする人。そうした人をFollowしている人。「拡散希望」を瞬時に拡散させる人。そうした構造をたどっていけば、TwitterアカウントごとのMappingができるとおもうのだ。

そしてその情報をオープンにして誰でもアクセスできるようにする。現在蛸壺化しているコミュニティを一つの軸で並べるのだ。すると自分がどのような行動をしているか、というフィードバックになるのではなかろうか。

なんならAPI公開して、Twitterクライアントに組み込めるようにする。個人毎にフィルタリングに使ってもらってもいいし、マーケティングにも使えるだろう。マネタイズの道も見えると思う。

もちろん文句を言われることもあるだろうが、そこはGoogle先生のロジックを使って

「アルゴリズムで計算していることです」

と言えばよろしい。サービスをこえた名寄せを試みれば、ネットを介した「その人」についての情報を集約することになる。

どうです?誰かやりません?(と最後は他力モードで逃げる)