It's contents, Stupid!

2016-05-27 06:52

問い:VRはいつ普及すると思いますか?

答え:3ヶ月後から300年後

これは誰かの「人工知能はいつ実現すると思いますか」に対する答えの変形版。何が言いたいかというと

「問題はハードウェアではない(ハードウェアに問題がないとは言っていない)VRで見るコンテンツなんだよ、バカ!」

(ちなみにこの文章はこれの改変だから、「表現に品がない」と怒らないように)

何を言っているかわからない、という人は現状で最高のリソースをつぎ込んでつくられたこの動画を見よう。

みえない場合はリンク先でみてね。

Google I/Oで製作者の人も言っていたが、従来の映画の延長線上で考えた場合の一番の問題は

「製作者がユーザの視点をコントルールできないこと」

にある。宇宙人が主人公の前に劇的な登場をしたとき、ユーザは足元に転がっている石を見ているかもしれない。いや、それが現実世界だろう、という指摘はごもっともだが製作者としてはたまったものではない。映画であれほど神経と労力を使って制御される「カメラの位置、アングル」のコントロールが全く欠落してしまい、ユーザの好き勝手に委ねられる。この問題は「時間が解決する」といった類のものではない。

ちなみに上のビデオはChromeで再生するとちゃんと視点移動が可能なコンテンツになる。しかしSafariでは

「アジの開き」

のような変な動画になる。皮肉なことに「実際に何がおこっているのか」をちゃんと理解できるのは「アジの開き」のほうだ。実際Chromeでこの動画を見たとき、私にはさっぱり内容がわからなかった。わー、視点移動できるんだ。すごいなーとあちこち見回している間も、筋は勝手に進んで行く。

いや、それは従来の延長線上で考えているからいけないので、あってもっと斬新な発想が必要だ、というのならその斬新な発想を形にしてみせてもらいたい。

こういうことだ。VRがすごいというなら、まず「確かにそうだ」と思えるコンテンツを出せ。これもどこかで読んだが

「Google I/Oで見せたVRのデモは、所詮Wiiのデモの劣化版だった」

苦労してヘッドセットをかぶり「わーすごいねー」という驚きを30秒以上持続させられる方法を誰かが見つけない限り、VRは普及することはない。そしてその「革新」がいつ起こるかは誰にもわからない。