日本="人工知能"

2019-05-28 08:05

私は今朝確信を得た。日本は”人工知能”と大変親和性がよい国家である。

ちなみに私が”人工知能”と””つきで言及する場合、それは2012年あたりから急速に流行りだした機械学習を用いた技術を指す。でもって日本は”人工知能”大国といっていいと思う。かなり昔から。なぜこんなことをいうか。

『ポケットモンスター』シリーズを初めて実写映画化した『名探偵ピカチュウ』は、おなじみのポケモンが多数登場するものの、いわゆる“おなじみのポケモン・ストーリー”ではない。

引用元:『名探偵ピカチュウ』脚本家、ミュウツーを描く難しさとは ─ 『ポケモン』実写化にかけた製作チームの思い | THE RIVER

米国で制作された「名探偵ピカチュウ」を見た。見事な作品だった。私は日本のポケモンが嫌いである。人間どもは傷一つおうことなく、手下のポケモンをどちらから気絶するまで殴り合わせる。そうしておいて

「俺たちの友情は完璧だぜ!」

とか叫ぶのだ。お前はブラック企業の基地外上司か。

映画「名探偵ピカチュウ」ではポケモンというキャラクターを活かしながら、そうした野蛮な要素をちゃんと排除している。野蛮な行為は非合法な地下で行われているのもリアルである。

つまりポケモンをキャラクターとし、その世界観を尊重しながらちゃんと大人の鑑賞に耐えうる映画にしているのである。

毎年日本の夏休みに合わせて「ポケモン映画」が公開される。こちらは完全に子供向け。彼らが作り上げた「ポケモン映画」という様式美に従うだけ。

ここで起こっていることはどういうことか?

ポケモンは確かに任天堂が生み出したキャラクターだ。そこまではよかったが日本人にはそれをストーリーにすることができない。”人工知能”は細かい範囲での有能な働きを見せる。文章を自動生成させると、1文1文はちゃんと読める。しかしストーリーを作ることができない。

こうした観点から私は日本は”人工知能”と親和性が高い国家だと主張したい。太平洋戦争でも、前線の兵士は食料も弾薬もない中で見事な戦闘を見せた。問題は「なんのために戦争をして、どうしたいのか」というストーリーが存在しなかった点。この図式は今日に至るまで変化がない。

をを、自分で書いてなんだがなかなか見事な「人工知能芸」ではないか。どこかこんストーリーを高い金で買ったり、私に講演を依頼したりしてくれないかな。今なら格安でお受けしますよ。