LINEをインフラとして用いるということ

2021-03-18 07:57

私のiPhoneにはLINEがインストールされている。望んだことではないが、周りから強制される。中学時代の同級生とつながりができた。最初はFacebook messengerでやりとりしていたが、

「LINEにはいっていないのはお前だけだ」

と言われる。いや、LINEは絶対に信用できないと反論したが

「そもそも誰も聞かれてもかまわないくだらない話しかしていない。お前もはいれ」

といわれしかたなくインストール。家族のたあいもない話をするのはかまわないのだが、職場での連絡に使われるとこれはいいのか、と真面目に思う。2015年に私はこう書いた。

まあ嘘も百回繰り返せば本当になるかもしれん。人間の記憶はとんでもなくあやふやだから。個人的には百度とLINEは使う気になれないがそういうことを気にする人は多くないのかもしれん。

引用元:ごんざれふ

職場の連絡にLINEなんか使っているのはすごく恥ずかしいことではないですか?と問題を提起しても誰も耳を傾けてくれないが。

しかし状況はどんどん悪くなる。今や

国内で8600万人が利用するLINEは、自治体の給付金申請に使われるなど、有力な情報インフラの一角になっている。

引用元:個人情報保護、国際展開の課題に 利用者の不安拭えず LINE(時事通信) - Yahoo!ニュース

えらい役人は何を考えているのかと前から不思議だった。しかし現実問題として今やお役所も気軽にLINEを使っているのだ。

そして前からわかっていたことが公になる。

同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてをLINEを実質的に傘下に持つ韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。

 韓国のサーバーにはスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」の取引情報も置かれていた。氏名や住所などは含まれていないとしている。

 このサーバーには、韓国にあるLINEの子会社「LINEプラス」の社員がアクセスする権限を持っていた。アクセス権を持つ社員の数や業務内容、アクセス履歴の有無は「調査中」としている。データは複数のサーバーに分散化する特殊な処理がなされており、アクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないという。

引用元:日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

「問題ない」「問題ない」を繰り返してはいるが、私は全く信用していない。LINE上の情報は全部韓国及び中国にだだもれと考えた方がいいと今でも確信している。

友達との飲み会の連絡情報など誰が聞きたいのか、というのはごもっとも。しかしお役所や、おそらくは政府の要人もLINEでとんでもない会話をしているのではなかろうか。今頃お役所内部では上を下への大騒ぎになっているのだ、、ろうか。「調査しましたが問題はありませんでした」で済ませるのだろう。とはいえそうした調査文章を作成させられる役人の方は気の毒としかいいようがない。