GSIS改訂履歴
2000/10/7:Ver0.3
- SETI@home client
Ver0.3がリリースされたのに伴いGrunSetiを変更。
2000/6/12:Ver0.23
- 手動でフォルダを追加した場合、最初にメールアドレスをユニット分入力しなければならなかったのを修正
- ディスクアクセスをさらに減らしました。RAM
Diskと併用し、省エネルギー設定でハードディスクを止める、と設定するとハードディスクが止められる(かもしれません。。私のところではうまく動いているようです。フィードバックをいただけると幸いです)
2000/6/4 : Ver0.22
- 初めてGSISを立ち上げるとき「というファイルは開かれていません」とエラーを出して終了してしまうバグを修正(Thanks!
和気さん)
- 最初にメールアドレスをユニット分入力しなければならなかったのを修正(Again
Thanks!和気さん)
- GfillSetiで処理を中断した時の後始末がうまく動かなかったのを修正
2000/5/29:Ver0.21
- "SETI@home
Data"をエリアスにした場合に、フォルダを見つけられない問題に対処(再び大ボケでした)
- コマンドキーを押すことにより、データのダウンロード処理を中断できるようにした。
2000/5/26:Ver0.2(Ver0.2開発経緯はJava
Diary-GSIS Ver0.2&SETI@Support Ver0.74をごらんください)
- データのロギング機能を追加(デフォルトでOnです)sis_past_data.txtにSETI@Supportと同じフォーマットで記録されます。
- 「情報を見る」でバージョン情報がでるようにしました。(Thanks!田部井さん)
2000/5/19:Ver0.121
- "SETI@home
Data"をエリアスにした場合に、フォルダを見つけられない問題に対処(大ボケでした)
2000/5/18:Ver0.12
- 最初にWork
Unitの数を聞いたときにCancelを押したときの処理を改善(Thanks!BOMBO/久保田)
- OS9で正常に動作するように、OS9の場合は「アプリケーションサポートフォルダ」にGSISFolderを作るようにした。
2000/5/16:Ver0.11
- いきなり「Akua
Sweetsがない場合の処理がない」というご指摘をうけて(Thansk!BOMBO/久保田)エラー処理を追加
2000/5/14:Ver0.1