リンク集-HTMLバージョン
五郎の入り口に戻る
徘徊する個人サイトsへ
Macintosh |
TV/News/Movie/INDEX
| Football-American |
ちょっと変わった趣向
| Science | Community
| A long long time
ago..
Macintosh
- Mac
OS Rumoros
- 英文サイトですが、これまた結構ホットな話題を毎日提供してくれます。考えてみればどこの会社の中でも匿名でホットな話題を提供したい人は多いのかもしれませんね。。
-
-
- Macお宝鑑定団
- 最近は毎日訪れているMacintosh関係の情報サイト。非常に多方面から集めた情報をきちんと吟味して発信しています。このサイトを維持していくのに必要な労力を考えると、ただただ頭が下がる思いです。
-
TV/News/Movie/INDEX
-
-
- Yahoo News
- 国内ニュースが知りたい時はここに行きます。情報の幅は広いし、なんといってもレスポンスが良いのがありがたい。
-
- CNN.CO.JP
- 最近は朝日よりもここが主です。朝日と提携しているので重要なものだったら朝日の記事が読めるし、米国の、世界の情報はこちらのほうがずっと正確です。
-
Football-American
- NFL.COM
scoreboard
- NFLの試合の情報はここが早いですね。オフィシャルサイトというとなんだか鈍重な感じがしますが、試合中のここの情報の更新の早さは驚くばかりです。いったい何人くらい維持にかかっているのでしょう。
-
-
-
ちょっと変わった趣向
- 反日アジア武装戦線のページ
- これまたインターネットの「自由さ」を象徴するようなサイトです。
- KAZU's
Penpal Club in Japanese
- 日本人のお友達がほしいフィリピンの人たちの紹介ページ。。どの女の子が人気があるか一目でわかるようになっているのですが、写真と、自己紹介の内容をみて、「納得」できる人もあれば、「?」という人もいます。最近紹介は中止になったようですが、閲覧はできます。
-
- Snoopy
- いわゆるスヌーピーの本家のサイトです。英語の練習にいいかもしれません。結構難しい表現も多いです。
-
- 青空文庫
- ボランティアの方の努力で運営されているインターネット図書館。著作権の切れた作品、あるいはこのサイトに寄付された作品がたくさん納められている。文章をコンピュータ上で読むのに便利なブラウザツール(無償)もダウンロードでき、時々立ち寄ってみると作品がどんどん増えているのがわかる。失業中にこのサイトのお手伝いでもすればよかった。。。
Science
Community
-
- Read
ME Japan
- ノンジャンルの読み物系HPのアクセス数ランキングです。登録されているHPのヒット数を見ると、結構読み物HPでもアクセスがあるものですねえ。。私のは別として。
- 深田クラブ
- その名のとおり、山をこよなく愛した作家、故深田久弥の「人となり」、「文学」、そして「山への接し方」を愛し、共感する者たちの親睦と情報交換の
ための会です。すべてのことがらが合理的で機械的に変化していく現代にあって、登山の世界もよりドライな方向に変わりつつあります。しかしそうしたとき だからこそ、わたしたちは深田久弥が示した、愚直で思索的で多少ウエットで限りなく好奇心に満ちた山登りを実践してゆきたいと考えています。
わたしたちのある仲間は、日本百名山をはじめ山岳に恵まれたわが国の名だたる山を登り尽くしています。ある仲間は地域のすばらしい山を他会員に紹介す るために骨をおってくれています。ある仲間は自ら登った山を文学的紀行として会報に投稿しています。ある仲間はひたすら「深田久弥という人のファン」と して会員資格を得ています。ある仲間は百名山に見向きもせず深田久弥とその文学に没頭しています。ある仲間は国内にあき足らず海外の山に登っては他会員 に紹介しています。そしてほとんどの仲間は、山以外に「写真」「短歌」「俳句」「音楽」「絵画」「エッセイ」「きのこ同定」「囲碁」等々の趣味を併せ持 ち、会の中で披瀝してくれます。
そんな個性豊かな仲間が集うのが「深田クラブ」です。創立は1974年6月、会員は首都圏を中心に北海道から九州まで広がり、現在会員数は130余 名。会長 小林晃。
A long long time
ago..
- We
love Mac
- Macintoshで作られたホームページが多数登録されています。私のページも登録申請したけど。。。
- NTT
Home Page
- NTTのホームページです。昔はインターネットに接続するとだれでもここを訪れるといわれたものですが。。世の中もこの1-2年で急激に変わって、ここを訪れる人は実数では増えていても全体に占める割合ではへっているのかもしれませんね。もはやURLも変わっているし。。。
-