評判を検索すること

2007-08-02 00:00



評判を検索、というサービスがいくつか発表されている。最初「をを、これはよい」と思ったものだ。


しかし使ってみると自分でも驚くほど


「だから何?」


と表示された結果に対して言いたくなる。なぜだろう。例えば私は見た映画に対してしつこく映画評を書いている。であるから他人がその映画に対してどのような感想を持ったか知りたい、と思うのだが、映画の名前を入れて評判検索をかけても


「だから何?」


としか思えない。


昨日あちこちのブログを読んでいてどこかで見つけた記事に書いてあったことが私の疑問に答えてくれた。不幸にしてURLを見つけられないのでうろ覚えだが



「やりたいことは”○○に対する評判を調べる”ことではなく”○○に対する△△さんの意見を知りたい”なのではないか」



映画評を例にとろう。ネットを検索すると映画評の類が山のようにあることを知る。一番信用できないのが明らかに商売で書いている映画評。個人で営利とは関係なしにかかれたものでも多くの種類がある。無理やりパターン化すれば


・自分の感情垂れ流し。


・自分で勝手に「ゴール」を設定し、それに沿っていないから駄作、沿っているから名作だと決め付けるもの。読み手が「ゴール」を共用できなければ何を言っているのかわからない映画評になる


とかはいくら検索結果として出力されても何の興味ももてないのだ。


これまた以前にみかけたが、URLを探すことができないブログにこんな言葉があった



役に立たない映画評:自分の感情をただ並べたもの


役に立つ映画評:読者に映画に対する新しい見方を提供するもの



この二つを考え合わせると、、


映画評に限って「私にとって価値ある情報」を考えてみると


・読み手を意識しており、自分の意見をある程度客観的に離れたところで意識しながら述べている


・↑の事実を私が知っているか、感じることができ、書き手に対して信頼感を持てるもの


ということになるのかな。具体例を挙げれといわれれば、m@stervisionがまず思い浮かぶ。私が「金返せ」と思ったStar Wars Episode 2にこの人は5つ星(満点)をつけている。評価は違えど私はこの人のStar Wars評を読み確かにえるところはあるのだ。


ここで最初に話は戻る。というわけでそもそも「評判検索」という言葉に期待するのは「自分が読みたくなる評判を見つけること」というとても難しいタスクであるわけだ。今のところ協調フィルタリングというか集合知というか具体的には「はてなブックマーク」のようなものはこの目的に対してある程度うまく機能しているように思う。


しかし「はてなブックマーク」ではm@stervisionを見つけることはできない。時々公言することだが


「Social Bookmarkは情報の範囲が狭い」


のだ。ではどうする?映画向けの「はてなブックマーク」があればよいのか?