ネット家電がいつまでたっても普及しない二つの理由のうち一つ
2009-06-08 06:52
いや、題名だけで釣ろうと思えば
"ネット家電が普及しないたった一つの理由"
とすべきなのだろうけど、嘘はつけない。
一つには"そもそも何がうれしいのかわからん"というもっともな理由。たとえば冷蔵庫をネットにつなぐと、最寄りのスーパーでの買い物が一律2%割引、といえばたちまち普及することであろう。
こちらの問題点はあまりにも多く議論されているので今日とりあげることはしない。
もうひとつは
"どうやってつないだらいいかわからない"
ところにあると思う。
いや、これは"取扱い説明書を読まないと使えない"とかそういう高尚なレベルの話ではない。たとえば、最近のマンションであれば、どの部屋にも電話、TV,そしてEthernetの口がでていたりする。
問題は
その口に線をつなぐのであれば、多くの人ができると思う(なんだかんだいっても電源コンセントには誰もが接続できているのだ)
本当の問題は
2台目をつなぐときどうしたらいいのか、多くの人にはわからない点だ。一つある口はもうPCにつなぎました。もう一個ネット接続したい箱があるんだけど、どうすればいいのか?
ここでルーターとかハブとか聞いたこともない言葉がでてきた時点で接続可能な人の数は一気に1/100くらいになるのではなかろうか。技術者の多い会社でこんな話をしようもんなら
"いや、そこで固まる人は所詮ネット家電を使えないんだよ"
とか誇らしげにいう人間がでてくるし、もうその時点でアウトである。
ちょっというと、延長コード+マルチタップのように使える、"マルチEthernetコード"が発売されるだけでそこらへんの状況は大幅に改善されたりする、とも思うのだが、そういう製品はない、、のかな?
いや、冗談じゃなくこの要素って大きいんですよ。