賢者の愚行(笑)

2011-08-04 06:28

昨日こんな記事を見つけた。

日本経済新聞社の報道によると、インターネット回線に接続したテレビを用いることで、1台のテレビで通常の放送番組とネット配信される過去の関連番組をリモコン操作で選択して見られる新たなインターネットテレビを、来春にも実用化する動きがあるとのこと。

テレビのリモコンのボタンを操作すると、各放送局が作製した動画選択画面へ切り替わり、放送中の番組、あるいはこれから放送する予定の番組に関係がある動画が並べて表示されます。つまり、YouTubeやニコニコ動画の関連動画に似たシステムで、類似コンテンツを表示するというもののようです。

via: 民放5社が新たなインターネットテレビを来春に実用化、専用テレビも同時発売 - GIGAZINE

引用元には、関連するTweetを表示する機能があり、さっそく楽しいコメントがながれている。

地デジ開始に間に合わせなかったところが戦略としてクズすぎる。あといつになったら「PPVは無理」と知るんだろうか・・・マジバカなの?

「電通と民放でこんなの決めたんだぜ!」って言いたいだけなのかなぁ? @calonal: 新たな? これ、BML phase2の流用だよね。phase2は電通+民放じゃなくて、NHK+メーカーで決めてる。同時発売されるのはそっち。 ...

1時間番組が1本300円って、レンタルDVDより高!しかも既存のテレビでは見られない。アクトビラの二の轍を踏む予感しかしないなあ。

via: Ceron.jp - 民放5社が新たなインターネットテレビを来春に実用化、専用テレビも同時発売 - GIGAZINE

あっ、みなさん「アクトビラ」って知ってます?BMLって聞いたことあります?実は今でもネットに接続さえすればオンデマンドでビデオを見られるTVたくさん存在してるんですよ!地デジには先進のBMLが搭載されていて、データ放送でとっても有益な情報を得られるようになってるんですよ!あ、僕が言わなくてもみんな知ってますよね!

さて

このニュースに関する感想はほぼ上記に引用したコメントで尽きているが、これは

「作り手側にとってはまさしく完璧な提案」

であることを指摘しておきたい。その理由を列挙してみよう。

これは推測だが、世界に冠たる大手家電メーカーではこれと大して変わらない内容の稟議書が飛び交い、大真面目に誤字など指摘されているのではなかろうか。
またこれも推測だが、この構想を聞いて

「をを、これはぜひ使ってみたい」

と思う人は稟議書作成する人、ハンコを押す人の中に一人もいないんじゃなかろうか。

しかし組織とは大なり小なりそうした狂気の面を持っている。すなわち誰一人ほしがらない、成功するとも思っていない企画でも組織の建前と合致していれば通ってしまうのだ。ここらへんは、中国高速鉄道の事故処理と似たところがあるかもね。

まあなんだ。私のようなチンピラがここに何を書いても大手家電メーカーの人は読まないと思うけど、万が一読んでたらせめてインタフェースをこれにしない?


Goromi-Tube

あ、BMLじゃ無理か。
何度失敗しても誰も学ばないようだけど、ユーザはTVに対して

以上のことは絶対にやらないんだよ。まあ気にすることはないよ。世界のGoogleも同じ間違いをしているんだから。

米Logitechは同社4-6月期の決算発表で、GoogleTV機能を搭載したセット・トップ・ボックス「Logitech Revue」の返品台数が販売台数を上回ったことを明らかにした。同社は販売を促進するためLogitech Revueのメーカー希望小売価格を249ドルから99ドルに値下げした。また同社CEOのGerald P. Quindlen氏の退任も発表した。

 発表によると、「非常に控えめな売り上げ台数を返品台数が上回ったためLogitech Revueの同四半期における売上高は、わずかにマイナスになった」、という。

via: 米LogitechのGoogleTV、販売台数を返品台数が上回る【湯川】 : TechWave