ガラスマ(笑)

2011-08-30 07:05

昨日こんな文章を読んだ。

作る側のマインドが貧しいと、消費者に合わせるあらゆるものを揃えたと言って、迎合するようになる。携帯電話が象徴的で、いまはインタラクションの意味を履き違えて、壁紙を豊富に揃えるなどして本質を見失い、サブカルチャーの部分だけが発展している状況にある。これは日本の文化の偏った部分であり、コマーシャルとしてのデザイン活用に過ぎない。デザインとして機能していないに等しい。


ソーシャル・イノベーション・デザイン p238 深澤直人氏の項

その直後に、世界のPanasonicが作ったガラスマのサイトを見る。

壁紙デコイメージ
フィットキーイメージ

via: P-07C デザイン | スマートフォン | Panasonic

いや、わかるよ。

「消費者のニーズに答えることで、他社携帯との差別化を!」

とかなんとか企画書に書いてこれ作ったんだよね。きっと。そしてこれを見て「カワイー!」と嬌声を上げて欲しいんだよね。実際そうして買う人もいるだろうね。

消費者のニーズもちゃんと調査してるよね。ここらへんみると。

でもさ。

こういうもんつくって恥ずかしくないの?仕事だと割り切れるの?プロだねえ。

------------

いや、日本メーカーの発想力はすごい。以前から日本のケータイサイトを見て

「ケータイユーザはこんな下品なサイトを見ていて頭がおかしくならないのだろうか」

と思っていたが、日本メーカーがAndroidを採用した途端これだ。

やるならやるで、小悪魔アゲハくらい突き抜けて徹底してほしい、、、というのは初老男子の戯言だな。