Androidケータイにアプリをインストールするのは情弱

2011-10-12 06:33

誰も読んでいないからといってつり気味の題名を書いてはいけません。

しかし現実の危険は冗談で済まされるものではないようだ。

app.tvではアカウント登録時にプライバシーポリシーおよび利用規約に明示的に同意を得たユーザーに対して、アプリ情報などを取得・送信していたが、開発過程の瑕疵によりアカウント登録前の時点で情報送信が開始される誤作動があったと説明。

via: Android端末情報を許諾なしに取得・送信、ミログ「app.tv」がサービス停止 -INTERNET Watch

このミログ社の「説明」に対する批判は、こちらをみていただくとして問題はこのようなアプリケーションが堂々と流通している、という事実である。この企業も、Applog SDKが問題視されるまでは、大手をふってビジネスをしていたのだ。

KDDIは、auのAndroid搭載スマートフォンでご利用いただけるアプリケーションを集めたアプリマーケット「au one Market」と、株式会社ミログ (本社: 東京都大田区、代表取締役社長: 城口 洋平、以下、ミログ) が提供する、「AndFriends (アンドフレンズ)」(β版) を2010年12月8日 (木) より連携します。

via: 〈お知らせ〉 「au one Market」と「AndFriends」の連携について | 2010年 | KDDI株式会社

(本リリースは、ミログ社のサイトからは削除されている)

昨日見たTweetの中でこんなものがあった。

ある種の職についている人はAndroid持つの禁止になると思う。 結構マジで。

via: Takashi Matsumoto (F0ro) は Twitter を利用しています

仮に会社がAndroidケータイを貸与しているとすれば、それはかなり愚かな行為だと思う。そういうところは会社がユーザアカウントを管理するのかな?でもって「システム部門」がインストールしてよいアプリを審査するとか。

このように「まずいアプリ」がリストアップされたり、他にもリストはあるが、ほとんどの人はこのような情報も見ないだろうし。

WWDC2007に出席したとき

「Androidにはマルチタスクがあるのに、iPhoneにはなぜないかって(当時はそうだったのだ)Androidはタスクマネージャーを使わないとタスクの管理ができない。何を停止させてよくて何を停止させちゃいけないかなんて、ケータイ使う人にコンピュータサイエンスの学位を要求するつもりか(場内笑)」

という場面があった。しかし現実はまさにそのようになっている。おそらくAndroidの開発者ですら、何が危険なアプリで何がそうではないか区別ができないと思う。

怪しげなアプリをいれるから、そんな目に会うだって?このプレスリリースをみて「怪しい」と判断できる人はすごいと思う。

■アニメ・ドラマのタイトル型アプリをAndroid Market™で配信

 フォアキャスト社とミログ社とアニメ・ドラマをタイトル毎でアプリ化して提供する配信プラットフォーム「app.tv」を共同開発しました。日本テレビのコンテンツなど10社以上のコンテンツホルダーも参画し、42アプリの提供を開始します。今後はテレビ局、コンテンツホルダーとも連携し、年内に300アプリの提供を予定しています。

via: 株式会社ミログ | ニュース | 日本テレビグループ と「app.tv(アップティービー)」を共同開発。

ほら。日テレグループも共同開発だよ!ちゃんとしたアプリじゃなきゃ、日テレのコンテンツ配信できるわけないじゃないか!

Androidケータイ持ってて気軽にアプリをインストールできる人はすごい。私にはとてもできない。

--------
今後はどうなるのか?私の姪たちがこのような事実を知ることはないだろう。だから、彼女たちは相変わらずのんきに使い続ける。NTT Docomo様も相変わらずAndroidを強力に推進するようだし。

少しでもこういう状況に気がついた人は、他のP/Fに逃げる。でもってAndroidを使っている人は、情弱定食としていいように情報を使われ続ける。。ああなんてソーシャルゲーム市場と親和性がいいんだ。そのうちGree Phoneとかモバゲーフォンとかが発売されるとしたら間違いなくP/FはAndroidだろうし。