ジャーナリズムの矜持とDocomoの5年後計画

2012-12-21 07:24

いや、まさか本当だとは。

発端は

「週刊朝日」が日本肝胆膵(かんたんすい)外科学会(宮崎勝理事長)の名前を無断使用し、病院施設に多額の広告料を要求していたことが判明したとして、同学会が週刊朝日側に抗議文を送付していたことが20日、分かった。

 学会によると、週刊朝日は平成25年2月発売予定の「手術数でわかるいい病院2013」に掲載する広告企画で、「取材協力」として学会と理事長名を無断で表記。多くの病院に広告料として100万円以上を要求していたとされる。

via: 「無断で病院に多額の広告料要求」 日本肝胆膵外科学会が週刊朝日に抗議  - MSN産経ニュース

である。でもって最初にこのニュースがでた時点では

「誰かが週刊朝日の名前をかたっているのではないか」

という意見もあった。確かにそうだ。ところが産経の取材によると

同社は産経新聞の取材に、「広告会社によると、宮崎先生は取材に応じていただいたとのこと。『一切関わりをもっていない』とされていることには、いささか当惑している」と回答、「直接会って説明する」としている。

via: 「無断で病院に多額の広告料要求」 日本肝胆膵外科学会が週刊朝日に抗議  - MSN産経ニュース

ここらへんから雰囲気が怪しくなっていき、とうとう

12月17日に「緊急のお知らせ」を本学会ホームページに公開させていただきましたが、週刊朝日ムック「手術でわかるいい病院2013」の広告募集の案内書において、本学会理事長の承諾を得ずに【取材協力:日本肝胆膵外科学会 理事長 宮崎 勝】と記載した件について、株式会社 朝日新聞出版より正式な謝罪がありましたので、ご報告いたします。

via: 日本肝胆膵外科学会 | ご報告

とのこと。

-------------------

3年前、民主党政権が誕生した時の週刊朝日のはしゃぎようはよく覚えている。震災の後

「まだ日本は大丈夫だ」

と週刊朝日が載せたときには、本当に日本は駄目なのではないかと不安になったほどだ。

だから私にとってはこういう詐欺まがいの事件も特に驚きではない。ベンチャーをやっていると「記事掲載料」関連の怪しげな発行物は後を絶たないというし。そもそも週刊朝日はその程度の雑誌だし。

-----------------------

話は突然変わる。先日Docomoの「5年後の見極め」について書いた。でもってどうやらDocomoは5年後にAmazonになるらしい。

スマホで簡単に決済できる強みを生かし、通販事業に本格進出する考えで、加藤社長は「段階を踏んで米アマゾンのようになっていく」と述べた。

via: スマホ通販強化 ドコモ「アマゾンになる」 来年度から野菜、健康機器など販売 - MSN産経ニュース

なるほど。これならばiPhoneがどうだとかWindowsがどうだとかに左右されず、端末がどうであろうと流通業としてやっていくわけだな。さて、市井の声を聞こう。

59: ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/12/19(水) 20:39:15.62 ID:BzlVCC2vO

Amazonは300円の商品でも無料で送ってくる。スゴすぎ。





60: サイベリアン(大阪府):2012/12/19(水) 20:40:48.25 ID:VlIU2W1a0



>対応機種はAndroid 2.2以上を搭載したドコモスマートフォン・タブレット。



解散










63: エジプシャン・マウ(山梨県):2012/12/19(水) 20:47:01.47 ID:kdTEXsJP0



おとなしくamazonのアプリ入れた方がいいと思う









(中略)

72: クロアシネコ(東京都):2012/12/19(水) 20:52:46.40 ID:qRVram8w0



フルオープンにしてdocomoユーザーは送料完全無料、一般は¥1,500以上送料無料とかに出来ないのがdocomoの限界だなw


via: ドコモ「dショッピング」を開始、有機野菜や水・洗剤等の日用品を販売 加藤社長「我々はAmazonになる」│あんどろいど速報

ここらへん、世界のDocomoの社長が言っていることより2chにうごめく市井の声のほうがよっぽど正しいと思うのだが、大企業においてどのように意思決定がなされるのか、という点について考える必要がある。必要なことは「現実」を見据えることではなく、強い信念を持つことでもない。

「企業文化に合致している」

ことなのである。

つまりいかにこの構想が現実離れしていても、この構想が描くところは

「Docomoが流通の王者として君臨する未来」

であり、それはDocomoの企業文化にとってピッタリなのだ。その輝かしさの前では、誰がわざわざDocomoのスマホやタブレット上で野菜を買うのか、などは些細な問題である。

それならそれで、いっそAmazonのようにAndroidをベースにした独自OSを作るくらいの心意気を見せてくれれば面白いと思うのだけどね。先日のなんとかモデル発表会で

「ワンピースのキャラクター商品」

をぎこちなく手にとっていた社長の姿が痛々しく思い出される。あんなことやらせるくらいなら

「これからDocomo端末は全てこのD-roid OSを搭載します!」

くらい言わせてあげたらどうかな。