酸素欠乏症にかかって..
2013-01-30 06:55
久しぶりに顔を名前を観た。久夛良木氏である。
インタビュー記事であるから、本当に久夛良木氏がしゃべった内容に、編集者の編集が加わっているわけだ。であるからここから書くことは久夛良木氏ではなく、編集者に向けられるべき言葉かもしれないのだが、一読した感想。
何を言っているかわからない。
親会社から落ちてきた人間の演説を聞いてるかのようだ。
消費者がネットに求めているのは、スタンリー・キューブリック監督のSF映画「2001年宇宙の旅」に登場する人工知能「HAL9000」のように、1つの問いに対して答えを1つだけ返してくるような能力です。そのためにはコンピューター側で情報を処理する機能を一段と高める必要があります。これからのネットは単なる配信用としてではなく、膨大な情報を処理できる超巨大コンピューターのようなイメージを目指すのではないでしょうか。
via: 「スマートフォンの時代は終わる」:日経ビジネスオンライン
これを読むと、PS,PS2の成功というのは、「止まっている時計が一日に2回は正確な時間を指す」ような奇跡的な出来事だったのではないかと思えてくる。PS3が彼の実力だったと。あるいは本当にどこかで「酸素欠乏症」にかかったのではあるまいか。
この記事で久夛良木氏が述べている「プレステをネットに"溶かす"」というのは一時Sonyが本当にやろうとしていたことだ。しかしこの人間がそれを主導していたのなら、失敗するのも当然と思える。
------------------------
いや、没落するのは日本企業のお家芸ではない。こんなグラフを見つけた。
Look how well Apple is doing selling just iPads, versus how Dell is doing sell all products.
via: CHART OF THE DAY: iPad Vs. Dell Revenues - Business Insider
一時はあれほど強大な存在だったDELLの「全ての製品の売上」がAppleのiPad単体の売上に近づいているのだ。
新しいカテゴリーの製品を作り出し、それが従来製品のトップメーカーの売上に並ぶ、というのは全ての会社経営者が夢見ることだろう。なぜかといえばそれは滅多に起こらないので。
今後仮にAppleが没落し、存在しなくなるにしても、iPod,iPhone,iPadと何度もそうした「新しいカテゴリーを生み出した」事実だけは特記されつづけるに違いない。
米国ではPlay Stationを打ち負かしたXboxの成功も賞賛されるべきことだが、性質は少し異なる。Microsoftは正面から勝負を挑み、Sonyの自滅も手伝って勝ったのだ。つまりBlue Oceanを切り開いたのではなく、Red Oceanの勝負で勝った。次のRed Ocean,スマートフォンでMicrosoftがその成功を繰り返せるかはまだわからない。IDCの予想が現実になるのかいなかはまだわからないのだ。
世界スマートフォン市場(出荷台数ベース)では、米Microsoftがシェアを拡大し、2016年には米AppleのiPhoneを抜いて2位になる――。米調査会社IDCは6月6日(現地時間)、このような予測を発表した。
via: iPhoneは2016年までにWindows Phoneに抜かれる――IDC予測 - ITmedia ニュース