独自ブログシステムに移行しました

2014-01-01 08:22

思えば[さくらのブログ]→[はてなブログ]→[Movable Type @ さくらライトプラン]と移動してきました。Movable Typeではできるかぎりいらないものを取り去りました。ほとんどのブログに存在している「巨大なヘッダー」をなくしたのは個人的に工夫のポイントです。

しかし

シンプルで美しいブログシステムが欲しい」で書きましたけど、それでも「余分なものが多すぎる」という強迫観念が日に日に強まる。なんとかならんか。Tech crunch Tokyoで聞いた"Weebly"に移行してみようとか、ghost試してみたり、とか。

でも結局自分が気に入るデザインに巡り会えない。もちろんカスタマイズもできるんだけど、そのためには覚えることが多すぎる。そもそもそんな凝ったことをやりたくもないのに。そのうち

「ええい、こうなったらもうローカルで全ファイル作ってアップロードしてやる!」

という概念にとりつかれたわけです。各ブログシステムの特徴覚えたり、パーミッションがどうだとか面倒だ。原稿のデータをローカルで編集し、HTML生成して、アップロードすればいいじゃないか。そう思ってみると、クライアント側のブログ編集アプリって結構存在しているんですね。しかしその多くは、サーバーに接続して編集する、、らしい。こちらはローカルで全部やりたいので、それでは今一。

とはいえ月ごとのまとめページどうする、カテゴリどうするなどと考えだすと既存のブログシステムって実にうまくできていることに気がつくわけです。なるほどなあ。だからデータベースとPHPとか使いたくなるわけだ、と何度も納得させられました。世の中にはFlat file blog systemってのがあるらしいけど、それぞれ工夫しているんだろうなあ。

しかしカテゴリとか実は真面目に設定したことないし、要らないと割り切れば簡単になる。そう考えてObjective-Cいじることしばらく。(一度はRubyで書こうかとか思ったんですけどね)なんとか動き始めたわけです。

公開する予定もないから、自分だけが使えればよい。とはいえあまり変なものを作ると自分でも使い方を忘れる。Server側に原稿がないと異なる場所から編集できないけどどうする、という問題はDropBoxの神様にお願いして解決したことにしました。つまり原稿側はDropBoxで同期し、複数のPCから変更できるようにする。サーバーには最終的に見せたいものだけを置く、ということで。

というわけで今年から新しいブログシステムに移行です。検証とかちゃんとやっていないので、妙なことがあれこれ起こるとは思いますが、生暖かく見守ってやっていただけると幸いです。