デザインの方法論
2014-07-04 07:07
大学のセンセイがデザインを語る。
“日本の産業が発展するためには、コモディティ化しやすい製品ではなく、顧客価値の観点から製品を含めたトータルなサービスとして開発し、新しい価値として提供していくことが必要。速やかな開発のためにも、ロジカルに発想し、ロジカルに設計し、ロジカルにマーケティングを行うことを考えて欲しい”
via: デザイン人間工学--魅力あるサービス構築のために(5/5):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)
山岡氏は「一部の天才的なプロがブラックボックスで行っていた『つるかめ算』的なものを、『方程式』を用いることで誰でも解を出せるようにする」とデザイン人間工学を学ぶ価値について語る。
via: デザイン人間工学--魅力あるサービス構築のために(1/5):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)
今年このセンセイは和歌山大学を退官されたらしいのだが、かつて所属していた研究室の「プロジェクトページ」を見てみよう。
プロジェクト紹介
進行中のプロジェクト
via: プロジェクト紹介 - デザインエルゴノミクス研究室(和歌山大学)
- データ処理PJ
- 感性PJ
- 歯ブラシPJ
- インタビューPJ
- 食品・調理PJ
- N2(NewNEDO)PJ
- SUMPJ
- メンタルモデルPJ
- 高齢者用インタフェースPJ
- 芳香剤PJ
- タスクパターンPJ
- サインPJ
- マーケティングリサーチPJ
- イスPJ
- GUIPJ
- UTAPJ
- 情報検索PJ
Just show me your portofolio.
Just show me the great service you developed.