Yahooが消える日
2019-10-18 07:28
Yahoo japanと本家Yahooの関係は、部外者にはよくわからない。なんでもYahooとなのっている限り、売り上げの何%かを本家Yahooに払わなければならないのだとか。
さて、いろいろ批判はあるがPaypayという名前は世の中に広まった。というわけでこうなる。
規模や形態などさまざまなストアが数多く集まる「Yahoo!ショッピング」に加え、人気の家電量販店やファッションブランドショップが参加する「PayPayモール」を開始することで、eコマース体験の満足度向上とショッピング事業の成長を加速。先日発表した「PayPayフリマ」とともに、PayPayと強固に連携したサービスを提供することで、同社のeコマース全体の取扱高を伸びしたい考えだ。
引用元:ヤフー、ZOZOも出店予定のECモール「PayPayモール」開始--PayPay決済で最大16%還元 - CNET Japan
気がつけばPaypayだらけになっているのだ。思うに今後この傾向は加速すると思う。気がつけば検索サイトもいつのまにか
Paypayサーチ
になっていてもおかしくない。
こういう動きは理解ができるが、問題はPaypayという言葉の語感の悪さ、それに「札束をばらまく」と「営業がヒラメ筋でがんばる」ことしかできない点。一言で言えばブランドイメージが下品なのだ。
いや、それでも儲かれば正義ということなのだろうけど、かなりうんざりする。Amazonも最初聞いたときは「なんだそれ」と思ったからひょっとするとPaypayもそのうちなんとも思わなくなるかもしれないが。