題名:カレーの道

五郎の入り口に戻る

日付:2003/9/9

前項 |一覧に戻る


実家のカレー[実家](2004/2/29)

というわけで今日のお昼はカレーである。過去において実家のカレーには一つの特徴があった。じゃがいもが入っていなかったのである。そのおかげで外でじゃがいも入りカレーを食べるたび

「をを。そういえばカレーにはじゃがいもがあるものだったか」

と考えていたわけだ。(だからうまいとかまずいとかいうわけではないのだが)

さて、と今日のカレーを見ればちゃんとじゃがいもがはいっている。

何でも姉の子供達はじゃがいも入りを好むためだ、とのこと。さて、というわけでぱくぱく食べ出す。

市販のルーを使った何の変哲もないカレーである。そうなのだが何故こんなにうまいのだろうなあ。母はカレーは肉の味できまり、今日の肉は今一だとか言っているが私には十分おいしい。

というわけではっときがつけば皿は空になっていた。まだ昼だから今日はこのぐらいにしておこう。もういい年なのだから少しは分別をもたなくちゃね。幼い頃は小さい体で2皿たいらげ、その後のたうちまわっていたこともあったなあ。


ポークカレー[おうち]2004/2/21

というわけで今日は留守番の後に夕食である。出かける前からいいにおいがしていたのだが、ここで鍋の中をのぞくことは我慢しなければならない、と待つこと数時間。でてきたのがこのカレーである。

市販のルーを使ったポークカレー。豚ににんじん、じゃがいもと定番の具が入っているのだが、このおいしさはどうしたことだろう。下手な店のカレーより素直に箱にはいったルーを使った方がおいしいんだよなあ。ぱくぱく。ということで瞬く間に食べ終わるとお代わり。最近再び増加傾向にある体重もなんのその。おいしいカレーを食べることができる機会は貴重なのだ。君はもう少しそこに座っていなさい。お代わり食べ終わったら出してあげるからね。


かきカレー[レトルト](2004/2/1)

というわけでレトルトカレーである。今日は子供と一緒にお留守番なのだ。

このように箱にはあざやかなカキが並んでいるが、もちろんレトルトでこんなことはあり得ない。ご飯が炊きあがると同時に子供が目覚めた。ほれほれ泣くんじゃない。しょうがないから片腕にだいたまま電子レンジにいれたりいろいろする。

というわけで皿にもったらこのようになった。写真ではほとんどわからないがカキはちゃんとはいっている。もちろん箱の写真よりはるかに小さいがそれはここでは問題ではない。

子供は椅子に座らせてなにやらのスティックを渡す。ではいただきます。二人でそれぞれぼりぼり食べ出す。カキの味は新鮮さはないが、それなりにちゃんとカレーと調和している。そしてこのカレーの味が妙に気に入ってしまった。辛すぎず甘すぎず。どこかマイルドという形容詞を使いたくなるような絶妙な味である。

はっと気がついた時には食べ終わっていた。子供はまだスティックをかじっている。お父さん、これ気に入ったよ。もし機会があったらまた買うかもしれないなぁ。君はまだしばらくそのスティックね。


よみうりランドのハンバーグカレー[店舗](2004/1/31)

(何故私がよみうりランドに行ったかはここをクリック)というわけで何か食べようと園内のレストランにはいったわけだ。メニューを観ると軽いものが多く、昼食によさそうなものはカレーだけである。カレーにはいろいろ種類がある。さて何にしよう。しばらく食べていないハンバーグのカレーなどいいのではなかろうか。

食券を買ってぼんやりしていると、前のお客が店員となにやら話している。店員が「あちらの方とご一緒ですか」とか聞いているらしい。そりゃ確かに40男が一人でここにはこんわな。

というわけででてきたのがこのカレー。ついさっき袋にいれてありました、というハンバーグがどんとのっかり、特に特徴もなさそうなルーがかかっている。しかし今の私にとってみれば実質が何よりも大切(お腹がすいているのだ)そしてカレーミュージアムの8階カレーに比べれば量がしっかりしていることは疑いようがない。

というわけでスプーンをにぎるとあっというまに食べてしまいました。満腹なのでご機嫌。


チキン煮込みカレー[店舗](2004/1/8)

というわけで以前来てご機嫌な気分になったサン・アロハ渋谷店である。今日は何を食べようか。メニューをみるとこれまたおいしそうなカレーが並んでいるが(関内店とは少しメニューが違うような気がする)正月休みで思い切りふとった状態なのでカツは避ける。すると私がこれまた好きなチキンという言葉が載って居るではないか。さっそくオーダーする。

でてきたのがこれ。例によって濃い茶色のルーがどっちゃりとかかっている。ごろごろしているのは何だろうと思って食べれば、一つは大きな人参、いくつかはチキン。意外だったのは小さなトマトがはいっていたこと。ちょっとした酸味が意外にもカレーにあう。しかし一つだけ期待に達しなかったのは主役たるべきチキンであった。もう少し味がわかってもいいかな。。それでも瞬く間に食べてしまったということはごきげんだったということだ。


ドラゴンカレー[店舗](2004/1/5)

晩飯時に関内にいます。さてどうしましょう。横浜カレーミュージアムにまた新しいカレーができたらしいけどなあ、、はずればかりだし、と思って観ればなにやら野菜もはいっていてよさそう。だめもとで行ってみるか。

以前ハマカレーコンテストでどうやらのカレーがなくなり変わりに登場と言うことらしい。看板の写真は期待できる。さて何がでてくるか。隣の席にいるカップルは食べ終わった皿を下げてもらい、次にどこにいくか相談している。ふん、カレーの道は、、と思っているうちにカレーが来た。

皿は特に大きいわけではない。その皿の模様がよく見えていることに注意してほしい。その少ないご飯の中心部に固められるように具というかカレーらしきものが載っている。具の一つ一つがそんなに大きいわけではない。要するにまたやられたわけだ。この量の少なさ。頭の中を「貧相」という言葉がかけめぐる。スプーンを握れば中華のHotなやつをご飯にかけたという感じ。味は悪くない。しかし瞬く間に食べ終わってしまう。隣の席ではカップルがまだ相談している。彼と彼女が長々と相談しているのか、私が早食いなのかあるいは。

「あれはお試しセット(量が半分)だったのではあるまいか」

と淡い妄想に浸ってみるがきっちり950円取られた。量と満足から行けば駅の立ち食いにある300円のカレーより劣る。もう学んでもいい頃だ。横浜カレーミュージアムで食べる価値のあるカレーは7Fの2店舗にしかないことを。


パク森カレー[レトルト](2003/11/30)

日曜の昼、私はまずご飯を電子レンジにつっこむ。帰省しているのだけど両親共に外出中。というわけで今日はレトルトカレーを食べるのだ。

暖まったご飯を皿に空けると今度はカレーを暖め出す。お湯を沸騰させてその中にいれて五分間。やけどに注意しながら取り出し皿にもったらこうなりました。

もろにご飯の形が浮き出ている。(こういう形をしたパックにはいっていたのだ)しかし私が食べるのだから見栄えは関係ない。スプーンをとるとさっそく食べ出す。

ちょっと酸味があるような味わい。柔らかく大きな(レトルトにしては)肉も入っているのだが、あまり味はない。悪くもないし印象に残るほどよくもない。そんなことを考えているうちに食べ終わってしまいました。


ポークカレー[おうち](2003/11/13)

木曜日の夜である。後一日会社に行けば休みである。休みたって休めないのだけど少なくとも会社には行かなくてよい。もう一がんばり、とよれよれ帰る。するとなんとなく好ましい香りがするではないか。今日はカレーと言われる。ああ、こうした事があればこそへらへらと生きていくことができるわけだ。

というわけででてきたのがこのカレー。ここしばらく瓶詰めのカレーが続いていたが今日は普通のルータイプ。ごろごろ転がっている豚肉がうれしい。いただきまーす、とスプーンを握る。豚肉は柔かく、そしてルーはおいしい。いや、ここは自制せねばならぬ。我に返る前に食べ終えてはいかんのだ。そう自分に言い聞かせながらぱくぱく食べ終わってしまった。

とそのとき子供が泣き出す。よし、いま助けにいってやるからな、と思った瞬間「おかわりは?」と聞かれる。カレーをとるか泣く子をとるか。大丈夫。彼は強い子だ。もう少し泣いていても問題はないさ、きっと。というわけでおかわりを取りに行く。こちらもぱくぱくと食べ終えてしまいました。



豚肉煮込みカレー[店舗](2003/10/26)

というわけで本店の方のサンアロハにやってきた。ここもお昼時はランチメニューだけかと危惧していたがそんなことはないようだ。渡されたメニューには「ああ、どれから食べたらいいのだろうか」と迷うほどたくさんカレーが並んでいる。

考えることしばらく。豚肉煮込みカレーを選択した。私はカレーも好きだが、煮込まれた大きな豚肉も好きなのである。周りを観れば晴れた日曜の午後と言うこともあり楽しそうなカップルばかり。しかし私はそんなものに目をくれず一人カレーの道を進むのだ。

しばし待ったのち出てきたのがこのカレー。さっそく箸をにぎり豚肉をかじってみる。ご機嫌な味と柔らかさだ。柔らかく煮込んであるというからスプーンでも切れるかと思ったがさすがにそれは無理。箸で適当に分割するとスプーンをにぎりばくばく食べ始める。

ルーの味が奥深いのは渋谷で食べたカレーと同じ。脇に申し訳程度のサラダらしき物が乗っているのは何故なんだろうなあと思っているうち食べ終わってしまった。会計をすれば消費税込み1365円。そう思えばここから歩いて数分のところにある横浜カレーミュージアムの芸のない900円カレーを非難したところで誰が私を非難できよう。多分あきれて誰も何も言わないであろう。さて、次に来たときは何を食べようかな。


ココナツカレー[店舗] (2003/10/24)

ふと横浜カレーミュージアムの広告が目に入る。どうやら新しい店がはいったようだ。(ということは卒業する店もあったわけだ、、と調べてみれば「山小屋」だった)さっそく行ってみなくては、というわけでメニューを眺める。いくつか並んでいるがここは看板とおぼしき「ココナツカレー」にしよう。

というわけででてきたのがこれ。さっそくスプーンを握ると一口食べてみる。味は悪くない。糸井重里氏の宣伝文句ほどすばらしくはないが悪くないのも確か。ほう、左様かという雰囲気のうちに食べ終わる。

カレーミュージアムの店員はほぼ全員おなじ雰囲気を醸し出している。今日会計をしてくれた女性もやたらと語尾をのばし客の顔を絶対に見ない。そして払った値段は950円。味が悪いとは思わないがこの値段からもう少し多くを期待してもばちはあたらぬのではなかろうか。ああ、やはり感動するカレーにはなかなか巡り会えぬものだなあ、と思い店を後にする。


イノシシカレー[レトルト](2003/10/23)

カレーである。イノシシである。風味絶佳という文字から何を期待すればいいのだろう。確か豚はイノシシが家畜化したものではなかったか。とすれば、きっと豚肉のようなものが入っているに違いない。そうだそうだ、と勝手に思いこむ。ご飯の上に中身をあけ、電子レンジに放り込み2分後取り出すとこんな感じだ。

かすかに何かの肉らしきものが見える。きっとこれがイノシシに違いない。というわけでスプーンを握りいただきます。するとルーがやたら辛いのに気がつく。確かに「辛口」と書いてあるのだが、これはおいしさとは独立した辛さだ。肉は思ったよりもたくさん入っているようなのだが、味がさっぱりわからない。

まぐろカレーと似たような包装だなあと思っていたら、量も同じく1.5人分である。二人で食べるには少ないが一人で食べるには少し大目。最後の方には水をやたらと飲みたくなるくらい辛い。ほひほひと食べ終わる。しかし之を食べたからと言って

「いのしし食べたことがあるんだよ」

と人には言えないような気がする。

前項 | 一覧に戻る


注釈